ピロリ菌除菌が成功して3年目
健康診断の胃カメラを受診した結果、慢性胃炎、十二指腸炎と診断されました。
除菌したのに、胃腸の調子良くならない( ꒪﹃ ꒪)
このまま、病に進行するのを待つだけ!?
今やらないで、いつやるの?
ここで、注目したのが明治LG21
LG21は、胃で働く乳酸菌(ラクトバチルスガッセリー)が含まれていて
胃の中で生きて、ピロリ菌の活動を抑制させ、いわば胃の健康をまもるヨーグルト。
大人気のLG21を飲み続け、「菌活」による人体実験を紹介します。
【5日目】
今日は早朝5時にLG21とビヒダス アロエヨーグルトを食べてみます♪
ヨーグルト×ヨーグルトで健康そうですね。
はじめにLG21をグビグビと飲み、朝食のご飯を1杯食べる。
そして、デザートにビヒダス アロエヨーグルトを食べてみる。
普段、何気なく食べていたビヒダス ヨーグルトに、こんな表記が。。
BB536
BB536っていったい!?
調べてみると、ビフィズス菌BB536と言うらしい。
一般的には、ビフィズス菌は酸や酸素に弱いのだが、
ビフィズス菌BB536は、生きたまま大腸に到達する菌のようです。
ビフィズス菌の効果として
・殺菌作用(悪玉菌の増殖を防いで腸内環境を整える)
・腸管上皮保護作用(O157の感染予防)
・インフルエンザなどに対する感染予防
・アレルギ一抑制作用
などが期待されているようです。
つまり、LG21と食べると最高!
会社に着くと、便通が良くなりすっきり♪
ただ、
5日続けてLG21を飲んでも、胃痛は時々ある状況です。
簡単には胃の状態は回復しないのでしょうか。。